人気ブログランキング | 話題のタグを見る
excitemusic

どこに出かけるのにも、カメラが手放せないわたし・・・
by crazylovers
ICELANDia
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
LINK
うちの本家、海のブログはこちら
Beachcomber's Logbook


お友だちのウエブページ
海辺の標本箱
OLYMPUS PEN-FTの世界
最新のコメント
hiyocoさん、  ..
by beachcomberjp at 18:43
やっぱり渡り鳥って同じエ..
by hiyoco at 17:44
satoさん、  大田..
by beachcomberjp at 09:23
すごい!下の写真はバッチ..
by sato at 23:39
Ichyさま、  了解..
by crazylovers at 09:45
Ichyさま、  一..
by beachcomberjp at 13:44
突然 メッセージを差し上..
by Ichy at 10:07
hiyocoさん、  ..
by beachcomberjp at 21:01
これを見て、ダンナの赤い..
by hiyoco at 12:44
satoさん、  赤..
by beachcomberjp at 20:32
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 02月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
検索
記事ランキング
画像一覧


積雪期登山

積雪期登山_e0045113_9394014.jpg
 このところ、海がメインで山からはずいぶん遠ざかったオレ。この夏、古本屋の均一コーナーで見つけたのが、勝田甫著、積雪期登山。落丁こそ無かったが、ずいぶん痛んだ本なので、迷ったが中の挿絵がステキだったので手に入れた。

積雪期登山_e0045113_9413058.jpg
 上に転載した挿絵を見れば分かるように、244ページで図が139とあるわけで、いかに多くの挿絵が入っているかが分かるだろう。


積雪期登山_e0045113_9451364.jpg
 この本が出版されたのは何と太平洋戦争中の昭和18年、当時のスキーー板は一枚板を曲げて使っていたようで、材の特徴を見極めてスキーを選ぶことが図解されていました。柾目と板目の特徴や弱点もしっかり図示されていて、さすが!これははっきり言って、言葉では難しいことなので、木工関係の本ならまだしも、「積雪期登山」に載っていたのは驚きでした。


積雪期登山_e0045113_9522213.jpg
 そして、戦時下というわけではないのでしょうが、この本では自分で道具を作ることを強く勧めています。ステキな挿絵は著者の勝田甫の手によるもので、この方はよほど器用な方だったのでしょう。


積雪期登山_e0045113_955419.jpg
 この本、道具のことにだけ詳しいマニュアル本ではなく、山スキーの実際についても詳しく図解してあります。そんな中でうれしかったのは上の画像です。山スキー登坂時、悪い姿勢の見本ということで、へっぴり腰な挿絵、こんな絵は「ドリトル先生」シリーズにありませんでしたかね?


積雪期登山_e0045113_1085441.jpg
 この夏も、多くの本と出会いましたが、勝田甫著、積雪期登山が一番でした。ページの破れ、背割れ、折山の割れ、かがり糸切れ・・・酷い状態でしたが、和紙を使って簡易修理も楽しめました。
 最近はネットでアマゾンをはじめ、古書も入手しやすくなりました。でも、こうした邂逅は古本屋めぐりをしないと、出会えないものですね。
by crazylovers | 2011-08-30 08:09 | books | Comments(2)
Commented by ぱんだ at 2011-08-30 16:55 x
面白い本ですね。
昔の人の苦労がしのばれます。
最近、あまり遠出する機会もなく、近くのチェーン店の本屋も行き飽きたので、書籍の購入はもっぱらネットに頼っています。
珍しい本も安価に出品されていることもあり多くの本を入手しました。
しかし、この所は面白い本との出合いはあまいないです。
Commented by beachcomberjp at 2011-08-30 20:04
ぱんださん、
 うちの近所にもブックオフがいくつかあります。市内だけでも数箇所もありますが、どこも同じような品揃え!(笑)売れなかったゴミのような本を裁断する前に仕入れてくるのでしょうね。
 名古屋にはまだまともな古本屋が数軒残っていますので、月に一度くらいはお気に入りを巡回して、棚の変化をチェックしています。
 ただ、こうした古本屋もネット販売が多くなり、店によっては店舗が倉庫状態、ある意味なさけ無い話ですわ。
<< 積雪期登山・・・著者の秘密? センニンソウ >>